アスパラガス

アスパラガスの育て方を紹介している『ガーデンプラザ・ナガバ YOUTUBEチャンネル』はこちら

アスパラガスの植え方①
アスパラガスの植え方②
アスパラガスの植え方③

大きいサイズのアスパラガスは初年度から収穫ができます

アスパラガスは一度植えると何年も収穫できます。小さなサイズの株(写真Mサイズ)は、植えたその年はつまみ食い程度の収穫ができますが、本格的な収穫は、植えつけた翌年となります。弊社の大株アスパラガス(写真Lサイズ/超特大L株)以上は植えたその年から収穫ができることが最大の特徴です。(秋植えの場合は初年度の春)

「何年育てたらこんなに大きい株になるの?」とよく聞かれますが、すべて1年で育った株です。よく肥えた土壌と、農家さんの栽培技術で1年で充実したパワーのある大きな株に成長してくれます。一番大きな4Lサイズ(メガジャンボ)は毎年少量しか出現しない特別サイズです。

【初年度から収穫が可能】なLサイズ(超特大L株)以上のサイズの商品で、ここ数年は【初年度から太い芽の収穫も期待できる】2Lサイズ(スーパージャンボ)以上が特に人気です。

年々大株になり収穫量が増える

アスパラガスは上手に育てると10年近く収穫ができると言われています。初年度の収穫をほどほどにして、葉を茂らせて栄養分を蓄えましょう。年々パワーアップして大株になり収穫量も増えます!!
育て方は“アスパラを育てる”で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

プランター栽培もOK!

アスパラってそだてるのが大変!!」と思われる方、本来は畑植えの植えっ放し栽培が一番のおすすめですが、プランターでの栽培も全然OKです!!

大型の菜園プランターでアスパラ栽培ができます。プランターなら畑がなくても、日当たりの良いベランダでチャレンジできます。園芸店やホームセンターでプランターと野菜用の培養土を用意して、取れたてのアスパラガスを食べてみませんか?そのまま生でかじるととっても甘くてジューシー!です。

タイトルとURLをコピーしました